東広島市の個別指導塾・IKUEI個別学院西条校

西条大坪町の個別指導塾をお探しなら

「勉強の量」についての私の考え方。

time 2020/09/30

「勉強の量」についての私の考え方。

どうしても「勉強量」は必要である

私立中学や中高一貫公立中学を受験しない。
そんな生徒さんの場合、中学や高校の勉強のことを考えると、量をこなす練習は必要です。

私立中学の受験を突破するためには、計算力や漢字の語い力とともに、受験特有の「テクニック」が必要です。
公立中高一貫校の受験を突破するためには、記述力と高度な情報処理力が必要です。
ともに、「小学校で教えてもらう以上の力」を身につける必要があります。

一方で、受験をしない小学生は、「小学校で教えてもらう以上の力」はなくても、中学校に上がることは可能です。
しかし、「なぜか」その中学校では差がついてしまう。

その差は何か。それは、多くの問題をいかに解いてきたかにほかなりません。
特別なテクニックを身につけなくてよい代わりに、そういった「粘り強さ」を身につけておくとよいのです。「必要である」とはいいませんが、「差はつくけどいい?」といった感覚です。

そういった考えのもと、私たちは、受験をお考えでない小学生に対しては、テクニックよりももっと土台を中心に、計算練習や漢字練習、文章の読解といった課題をこなしていただきます。

ただ「訓練させる」だけではない

とはいえ、ただプリントやテキストをひたすら解かせるのか、と言われると
それは「NO」です。

もちろん、計算問題や漢字問題など、1回の授業中ほとんど演習に時間を割く、ということもありますが、
なぜその計算をするのか
なぜ文章中のその部分を抜き出すのか

こういったことを引き出すような授業を意識的に行います。
「教える」こと以上に「伝えてもらう」ことに重点を置く、といえばわかりやすいでしょうか。
学年の先取りなどは行いませんし、下手に背伸びして難しいことを教えたりもしません。
今、目の前の課題に対して、「習ったこと」を使って解決することに力を注いでもらっています。

関連記事

勉強は量であるという話
がむしゃらに勉強しようという話

どうしても訓練をしてもらう回数は増えますが

一回で理解し、すぐ使いこなせるようになればよいでしょうが、そんなことは誰もできません。私もできません。
ですから、定着のためにはどうしても演習量は増えます。それは物事を本当に理解するうえでは必要な作業だと思っています。

『理解すれば練習なんて必要ない』
というのは簡単ですが、結局何をするにも反復練習が必要ですから、そこは妥協なく進めております。

もし、IKUEI個別学院の小学部に興味をお持ちになりましたら、ぜひご連絡いただければと思います。

IKUEI個別学院西条校への問い合わせはこちらから!

〒739-0005 東広島市西条大坪町9-51 B-2
電話 082-422-5498

公式LINEもやっています!
タイムラインで校舎情報を更新中!下のボタンを押して友だち登録お願いします。

IKUEI個別学院西条校中の人の独り言