2022/03/18

大学入試が意識される時期になったなぁ。
大学の要項が各大学で発表されています。
公立も私立も、情報がある程度まとまって公開される高校入試と違い、大学についてはオープンキャンパスから入試情報、出願まですべて自分の責任でやるものです。
(共通テストだけは学校でまとめてのはずです。)
今年は共通テスト初年度なので、昨年と入試科目が変わっていたり、漢検や英検などの扱いの変更があったりと入れ替わりが考えられる年でもあるので
志望校だけでなく、受験の可能性があるような大学の資料はできるだけ多く取り寄せておくようにしましょう。
あと、その「受験するかもしれない大学」は教えてもらうと、その大学は赤本取り寄せておこうと思います。
第一志望校の赤本は、自分で確保してくださいね。
国公立志望なら「二次試験を意識」私大志望なら「一点突破」
考え方、いろいろあるでしょうが、私は
国公立大学志望なら、共通テストよりも二次試験の勉強をしっかりやること
私立大学志望なら、志望校1本の一点突破で乗り越えること
をアドバイスします。
共通テストは大事です。でも、二次試験も大事です。
配点によりますが、基本的には二次試験の「じっくり解く問題」を優先して勉強しておくことを私は勧めます。
また、私立大学志望であれば、併願校は無視して、志望校の傾向に合わせて勉強し、受けられる試験はすべて受ける。『ほかの大学もあるから…』なんて言ってたら、足元すくわれます。
強い気持ちは、強い行動として、不安になっても前に進むこと、です。
模試の成績でうろたえず、絶対に、志望校合格してくださいね。私はそのサポートを全力で。
IKUEI個別学院西条校への問い合わせはこちらから!
〒739-0005 東広島市西条大坪町9-51 B-2
電話 082-422-5498
公式LINEもやっています!
タイムラインで校舎情報を更新中!下のボタンを押して友だち登録お願いします。