2024/03/19
定期試験対策真っ最中!
6月末から、各学校定期試験が行われ始め、公立高校と武田高校、それに中央中学校の定期テストがありました。
(中央中は単元テストという名称)
今週は、近大附属・賀茂・海田高校と、西条中学校の定期テストです。松賀中は、8月末に定期テストが行われるようです。
第1陣の生徒の定期テストは続々返却され、良い成果が得られた生徒がほとんどでした。自分自身が設定した目標点にたどり着かなくて、悔しい思いをした生徒もいますが、それでも平均越えの成績はとってきたので、まずは合格点。
休校などで勉強のペースがつかみにくかった春ですが、うまく乗り越えて、がんばってくれたなと感心しています。
今週テストの生徒たちも、塾での自習、追加の授業、家での勉強と、集中してがんばってくれています。
結果につながるように、私たちはサポートするのみです。
余談ですが、定期テストの点数を聞くとき、緊張しますね。努力しているのはよくわかる。私にはこれ以上してあげられることがない。このもどかしさといったらない。もう、代わりに試験を受けに行けるなら行ってあげたい(笑)
そう思いながらここ数日は過ごしています。そして、今後も…
どんな生徒が「成果」をあげたのか
勉強のスタイルはそれぞれ独自のものがありますが、成績を伸ばせた生徒・伸ばせた教科には、「共通項」を見いだせたような気がします。
それは、今まで口を酸っぱくして生徒に言い続けたこともあれば、改めて生徒から教えられた部分もありました。
①100点満点を狙うという意識
今回、一番強く感じたことは、満点を狙うことの重要性です。
最初のテストということもあり、生徒には常々
「今回のテストの目標?100点でしょう」
と話しておりました。
「えーそんなの無理ですよー」なんて声は当然あがりますが、私が望んでいたのは、満点を取ること以上に、満点を取るための勉強の仕方とはなんぞや、ということを意識してほしかったのです。
「100点を取るためには、この単元がネックになりそうだね」とか
「100点を取るためには、このミスをつぶさないといけないね」とか
こういった意識で、日々勉強してほしかったのです。
ただがむしゃらに多くの問題を解くわけではなく、例えば、数学は塾のワーク、社会は学校のワーク、英語はひたすら英文暗記、というやり方をしたり、
テスト→弱点克服→テスト→弱点克服、といったような方法をとったり、あらゆる手段を使いました。
それでも、どうしても生徒によって、教科によって、現実的に80点や70点くらいしか取れそうにない(と判断してしまった)ものについては、難しい問題は外して、できる問題を確実に、と指示をしながらがんばってもらいました。
(で、これが私の決定的な甘さなのです)
結果は。
得意不得意に関係なく、100点をきちんと目指した教科では、軒並み高得点。一方、100点ではなく目標点を取りに行った教科では思うような結果が挙げられず。という風に、はっきり二極化してしまいました。
これは、ある側面では「100点を取るぞ」という気持ちでの取り組みの成果がはっきりと出たということもできます。一定の評価はできるのでしょうが、しかし私の甘さが如実に出た点でもあります。悔しい。これは悔しい。
②ただがむしゃらに。
最短時間で頭に入れようなんぞ、愚の骨頂。これはちょっと言い過ぎかもしれませんが、結局、どれだけがむしゃらにできるかっていうのが、成否を分けます。
英単語を頭に叩き込めたのか、計算のやりかた身につくまで解き続けられたのか
理科と社会の問題集穴があくまでやったか、国語のノート穴があくまで見続けたか
これを全部の教科で胸を張って言える生徒は、正直1人くらいですかね。ほかの生徒は、教科によってはそこまでいってもいいかな、というところ。
国語のノートをひたすら暗記していた中3生は、これまでで最高の得点をとれたと喜んでいました。
振り返ってみれば、100点目指してがんばろうとした生徒、同じプリント4回解いたし、同じ単元のプリント5種類くらい解いたし、ずっと単語カード見てましたもんね。
関連記事
というわけで、8月テストも「100点」目指します!
IKUEI個別学院西条校の夏期講習のテーマは、なんといっても「定期テスト対策」です。
とにかく愚直に、とにかくがむしゃらに、かっこ悪いやり方もあるかもしれませんが、そんなちっぽけなプライドは捨てて、全精力を傾けてみましょう!
私たちも、「あわよくば合格点」という気持ちを捨てて、全員の全教科100点にするつもりで、ビシビシ叩き込みますのでそのつもりで!
今週終わる定期試験の結果なども、また明らかにしようと思います。取り組みのよかったところ悪かったところも。
皆さんの勉強の手助けになることを楽しみにしています!
IKUEI個別学院西条校への問い合わせはこちらから!
〒739-0005 東広島市西条大坪町9-51 B-2
電話 082-422-5498
公式LINEもやっています!
タイムラインで校舎情報を更新中!下のボタンを押して友だち登録お願いします。